2015年05月

Blue mackerel

4月22日の日記










好きな磯に行こうかと思った。
先輩方のお話によると、青物の回遊があるらしい。
ご友人の方も入られるとの事であった。


最近、帰宅しても身体がシャンとせず。
用意にも手間取って、かなり、出発が遅くなる。
この日も、時間には全く余裕が無かった。










パーキングへと着くと、すでに数台の車が停まっていた。
すぐに荷物を取り出すと、隣の車のドアが開いた。
ご挨拶をすると、自身の行きたい磯へ向かわれるとの事だった。
とても、歩くのが速い方の様で。
後を着いて行ったが、瞬く間にして離れてしまった。
やっと着いた頃には、もう、すっかり準備を整えられていた。
そして、快く、隣へと入れて下さった。
お聞きすると、前途した 「ご友人の方」 であられると。
自身も、某SNSで最近出会っていた方であった。
入れて頂いて誠に感謝である。













釣りがスタートしてすぐ、彼、JN氏からヒット!の声。
マジか!?っと思ったら、自身にもゴンゴンっと手応えがある。
巻き寄せようとすると、やたら走るではないか。
御三家ではない??っと更に巻くと、まだ暗い海から緑色の背中が見えた。
立派なサバであった。

陽が昇り始める前、水面のザワツキと少しのボイルを見た気がした。
もしかすると、暗い内より始まっていたのかも知れない。






二投目を投げると、着ポチャでヒットしている。
回収し、これはイカンっとシルエットのあるヘビージグへと換える。


しかし、この作戦も失敗に終わる。
着水後、まったく、ジグが底へと沈んでいかないのだった。
訳が分からない程の攻撃を受けている。
くん!っと竿をあおれば、ギューンっと走って掛かる。
掛けない様、丁寧に丁寧に沈めて行こうと頑張っても。
どうしても、無理であった。
まるで、ジグがサバ達に胴上げをされている感覚であった。



ポッパーにもボシュ!
ビッグペンシルにもドカン!


避けよう、避けようとしても喰ってくる。





マジかよ~っと言いながらも。
まんざらではない二人。
陽が昇るにつれ、型もどんどんと大きくなってくる。
発砲を持ってこなかった自身はリリースせざるを得なかったが。
だんだん、ハマチか!!って位のボディーになって来た。

あぁ、もし、発砲があれば最高の食材だなぁ・・・。
美味しそう~


そう、溜息混じりに逃がして行くのであった。
隣の餌師はそれを見て大笑い。
夜明けのサバ祭りであった。










群れが去ると、途端に沈黙の海となる。
あの頃が懐かしい(笑)
投げても投げても、何の変化もないままに時間が過ぎて行く。

そんな中、一度だけ、沖にナブラが立った。
結んでいたジグを思い切り投げると。
ナブラのど真ん中に入った。
少し沈ませて、ジャークを入れると。
カツーン!!っと気持ちの良いバイト。
サバだったが、ナブラで喰ったのがとても嬉しかった。









数時間、JN氏と絶え間なく投げた。
一人が休憩していても、一人は投げ続けるといった具合に。
しかし、飲み水が底をついたタイミングで自身は上がる事にした。
氏はまだまだ粘ってみると。
凄い気迫であった。












磯上がりの後は少し観光をして。
食事を頂いて、帰宅の途についた。






後で聞いた話だけど。
この日、いずれかのタイミングで。
ブルーランナーによる襲撃が 「あったらしい」 形跡が見つかったのだという。

キャスト中もさんざん、周りの様子をうかがっていたつもり。
よく見えず、見落としてしまったのではないだろうか!?

ベイトがベイトだけに。
まったく、予想がつかない。
居ないかと思えば、急に磯へと近寄っていたりする。
どうやら、この春はこれに翻弄されている様である。










それでは













Stall

4月17日の日記









ある日、通勤途中の事。

南紀特急が突然停止した。



























20150417_124410


















































20150417_124430




























釈然としない急な出来事に機関ではないと判断。

チェックしていくと、やはりであった。
























20150421_191254




























よく、あったものだと思った。

文章にすれば僅かな事だが。
ここにたどり着くまでには、かなりの時間を要したのである。

とりあえずの確認を済ませ。
夜の釣りに向かった。










今宵はアジとアオリの調査だ。



あまりの何も無さに。
最早、まったく記憶が無い。





往復200キロ。


お疲れさんである。










それでは













よくある、スクランブル。

4月15日の日記









時間が空いたので続けて更新です。










あるかな~あるかな~♪♪





そんな感じで好きな海を夢想。









しかし、明日は年に一度の職場の行事。
いつもの休みは無い。








次の日、朝からクラブのラインが鳴り響く。
W氏からの経過のご報告であった。
氏のご活躍により、自分自身の答え合わせも叶った。
自身の予想した磯とは違ったが、魚に関しては間違っていなかった様だ。
もし、私が釣りに行っていても。
はたして、思った磯に回遊があったかは謎である。
しっかりと、魚を捉えられたW氏は凄い!
私は30点といったところか・・・。






ともあれ、そんな状況であるから。
もう、気になって気になって、その後仕方が無かった。
私が出張中のその時も。
ほぼ、一日中、魚と対峙しておられたのである。
行動力、スキル共に半端ない。





もう、行きたくて行きたくて、悶々MAD MAX
一応、付き合いというものがありますので・・・。
会議の後の食事会には参加。
好きなお酒も我慢!
三重に戻ると超特急で帰宅した。

いざ、南紀へ。


















早朝のパーキングでは躊躇する程の雨風である。

今日は私だけかな!?

そう思い、煙草に火をつけると氏がみえた。
連続ご出勤のW氏である。


やれるかどうか、行ってみましょうと歩き出した。






メインステージへと一度は向かったが。
とてもではないが、気持ちよく、釣りが出来る状態ではない。
波、風をかわせる、他の場所へと移動する。



しかし、まさに着いた頃である。

もう、空気が一瞬にして変わった。

例えていうならば、テレビなどで見る、海外のスコールといった感じ。


本当に立っている事が出来ない!
二人して、磯の上にうずくまって収まるのを待つしかなかった。
雨は叩きつけるし、波も目に見えて上がってくる。
おそらく、これが、釣りが出来る限界点だと思った。







猛烈な風が収まり、所謂、アングラーが言うところの 「爆風」 くらいに落ち着く。
それでも、たいがいである。
こんな時に出来る事は僅かだろう。
まともに出来るルアーの種類も数少ない。
歯を食いしばる様な中、キャストを続けて行った。



風と波が邪魔をするので、少しだけ通すラインを変えたかったのだ。
不安定な足場だと知りつつ、自身は少しだけ位置を変えた。
そこに、ふいに来る大風。
風にあおられ、瞬く間にバランスを崩してしまう。
そして、次の瞬間にスリップ。
コケがはえ、濡れて傾斜のきつい磯では止まる事を知らず。
滑って行く身体が止まらない!
あわや、落水という瞬間に。
わずかな岩の突起が臀部を強打した。
目が出るほど痛かったが、これにて助かったのである。
立ち上がっても、あまりの痛さにすぐに動けなかった。







しばらく、雨風に耐えながら釣りを続けたが。
そろそろ、潮時であると磯を上がった。
パーキングに着くとI氏もいらっしゃった。
どの磯も厳しい状況だとの事。
その後、銘々がここで別れる。




自身はどこか立てる場所はないかと。
三重に戻っても海沿いを徘徊した。
I氏は、膨大なご自身のデータから、その時に合った獲物を思い浮かべられた。
そうして、ショアからは稀な釣果を見事に得られた。



私は何も思いつかず。
ぐるぐると車を走らせただけで終了。







お二人の先輩に感謝。

ありがとうございました。










それでは












痛い。

4月7日、8日の日記








今回もかなり前の釣行です。










初日の朝イチは好きでもあり、苦手でもある磯へと下りた。

普段、自身が使っているルアーを。
もう少し沖へと届けてみたい。

ならば、糸を細くして、長くてしなる竿を試してみよう。

魚が居るかどうかは、あまり気にせずに立ってみる。
もし、いつの日かこの磯で開幕した際。
今日のトライが生きる様に。









結果として、ルアーは抜群の飛距離をみせた。
その先にある、気になるシモリにも届く。
まあ、当たり前に知識としては思いつく事なのだが。
いざ、その場でいつもの様な感覚のまま比べてみるとハッキリする。
不慣れな道具に少し戸惑ったが、思いの外、ルアーアクションも様になって来た。





しかし、ブルーランナーからの反応は無い。
潮がさし、流れが瀬に当たってドキドキする光景が広がっている。
潮色も自身が好きな感じである。
見えるベイトだって、皆無という訳ではなかった。

攻めが的外れだから出ない、もしくはチェイスが無いのか。
周辺に回遊が無いのか。
それは分からない。


それでも、諦めずにキャストを続ける。
気が散漫になってきて、いつしか、よそ見をしながらアクション。
まあ、いつもの事だ。



グガガガ!!


っと、穂先に反動があり、リーリングが出来なくなった。
はっとして、ルアーを探すと大きな黒い魚体がバタバタしている。
フッキングを入れようとした頃には海の底へと帰って行った。
えげつないものを見てしまった。
一見、何もないところから、トップに襲い掛かるヤツはデカイ。

これにて、スケベ心が生まれる。
荷物をまとめ、軽く竿をたたんだままで小移動しようとした。
何気に足を踏み出したその先は、グリップゼロの地点。
瞬間的に我が身体が宙を舞った。
そして、あろう事か手にしたタックルで着地してしまった。































20150407_180705
















あーあ。
やっちゃった。

メインシャフトがひん曲がってしまった。
様々な箇所が傷だらけ。
折れこそしなかったが、体重がしっかりと乗ったロッドも。
グニャリと嫌な感触で曲がった。

やっぱり、よくコケル自身は。
ちゃんと、リールはリュックに入れて。
竿袋に入れて歩かないと。
痛い出費が増える。







肘とお尻にも激痛が残っていたが。
ここで止めたら、何のためにコケたか!という話である。
ゴリゴリと重い回転をするそれで再び釣りをする。

数投目で何か良いところへとルアーが入った。
泳がせると、すぐさま、ガツン!っとしたアタリ。
ぎゅうっとアワセを入れてファイトに入る。
しかし、コイツ。
なかなか良く引くではないか。
本気で力を入れると、バシーンっとジャンプした。
バタバタバタ、何度目かのそれで頭を振ってルアーを外す。
美味しそうな魚体は白波の中に消えてしまった。
その後、出る事はなく車へと戻る。





車中で少し休み、昼からは別の方面へと立ってみた。
磯へと下りると、やってみたい所には何人かの姿がある。
しかし、最近は凄い人気の様だ。
もう、既に叩かれた後かもとは思ったが。
何か所かで竿を出してみた。
やはり、未熟な自身の腕ではバイトは得られなかった。
次の日に備え、早めの就寝。


















あくる朝は以前、よく通った磯へと行ってみる。
パーキングに到着したのはそう早い時間ではなかったが。
私以外には居なかった。
意気揚々と磯を駆けて行くと。
思いの外、波がある様だ。
陽の出の少し前から釣り座へと立つ。
真後ろから腰にドスン。
砕けた波に当てられる。
前からはウネリがやってきて踏ん張る。
もう少しで浮きそうなので、ちょっとバックして立ち直す。




自分なりにだが。
もう、すこぶる、釣れそうな感じ!!
いったい、何で出ないのですか???
不思議で仕方がない。
まあ、最早、感覚さえも狂ってきたのだろう(笑)
自身の攻めをやりきってみた。


チョト浮気と・・・。

シモリの上をヨタヨタさせてみると。
ゆっくり、黒いのが浮いてきてボフ!!
パチーンとフローティングを弾き飛ばしておしまい。
あぁ、今朝もランカー様だよまったく。










昼から。

先輩達が釣りをしてみえる磯へとお邪魔させて頂いた。
さすがに魚がいる!
しかし、ベイトパターンがとても難しい。
自身の引出しでは到底ムリ。
バタバタとルアーを引いて。
おしまい。






先輩に教えてもらった、ホットな場所に帰りに寄ってみた。



























20150408_192449
















嬉しい~























20150408_220651
















癒されました。
















先輩方、誠に有難うございました。










それでは











烏賊調査&メジロ

4月1日の日記












先輩方が爆釣された。
山菜とりの最中、海鳥を見て気になられたそうである。
鳥を便りに海へ向かわれるとそこはパラダイス。
壮絶なナブラであったそうだ。
いやはや、何という嗅覚であろうか。
自身には無い感覚にただ脱帽するばかりであった。


また、再びそれが起きるかも知れない。
否、そこまでのものは無くとも。
僅かばかりの回遊があれば良い。

自身もその海域で竿を出させて頂く。
















道がスムースだったので、予想よりもかなり早くに着いてしまった。
夜明けにはまだまだ時間がある。
ちょっと、ライトゲームでもと街灯の下で竿を出してみる。
しかし、小一時間ほどやったが反応は無い。
降りしきる雨は時折、激しく頬を叩く雨風となる。
既に合羽はベタベタであった。
一旦脱いで、移動してまたそれを着なければならない。
そう思うとかなり億劫になった。







現場付近の駐車場へと着いて気付く。
しまった、さっきの漁港にネットを置いて来てしまったと。
さすがに失くすのは嫌なので取りに戻る。
その内に夜が明けて来た。
再び戻ったのは陽が昇った頃。
そして、磯へと下りる。
しかし、青物の気配はまるでない。
しばらくの間、ルアーを引いてみたが何も無かった。
サブの餌木竿で釣りをするも、根が多くてうまく出来ない。
どうにもならないので上がる事にする。





道中、先輩のお一人と出会った。
ここでのパターンなどを教えて下さり、楽しくも為になるお時間を頂けた。
自身は仮眠の後、気になる春イカの調査をしてみる。










何か所かめぐったが、私の下手な餌木には反応しない。
餌の方がおみえになり、状況を教えて下さった。
それでも、一日やって、良い方で2~3杯との事。
海の変化を期待して粘りたいところではあったが。
午後の青物の時間が近づいている。
それに向け、先輩達も釣りをされるとの事であった。
久しぶりの再会となるし、自身も向かいたい。









荷物をまとめ車へと戻ると。
先程の餌の方がこまった表情で車を眺めている。
やがて、携帯を手にしてその状況を伝えてみえた。
どうやら、パンクをしている様で、ロードサービスに連絡されてみえる様だ。
電話を置かれたので状況を伺うと。
ロードサービスの到着にはかなりの時間がかかるとの事。
年齢は70歳近くの様であるし、無論、困った方を放っていける訳はない。
では、スペアタイアに交換いたしましょうとお伝えすると。
どうやら、ハイブリッドカーのそれはスペアタイアを搭載していないという。
仕方なく、付属のパンク補修キットにて応急処置。
タイヤには尖った小石が刺さり、穴はかなり広かった。
それでも、最寄りのディーラーまでは向かう事が出来るだろうと。
出来うる最善を目指して応急処置をさせて頂いた。
帰り際、クーラーボックスをおもむろに開けられ。
大きなアオリを差し出して下さった。
勿論、丁重にお断りしたのだが。
気持ちだから受け取りなさい!とご一喝。
有り難く頂戴する事となったのである。












これにて、大幅に遅れてしまったが。
予定通りに皆さんのいる磯へと向かった。
夕方のその時間、熱を込んだキャストを繰り返したが。
誰にも変化は無かった。
日没を前に、自身は先に失礼させて頂いた。












誠に有難うございました。






それでは








  • ライブドアブログ